top of page
専属アーティスト
干野 宜大

Takahiro Hoshino

ピアノ

石川 祐支

Yuji Ishikawa

​チェロ

桐朋女子高等学校音楽科(共学)を経て、同大学、同大学研究科で学ぶ。第20回家永ピアノ・オーディション、HIMES、日墺文化交流協会、全日本ソリストなどの国内のコンクール、オーディションなどで優勝、上位入賞し活発な演奏活動をおこなう。1994年からハンガリー国立リスト音楽院へハンガリー政府奨学生としてハンガリーに留学。

マリア・カナルス、ヴィオッティ、カントゥ、マスター・プレイヤーズ、TIMROMEなど、数々の国際コンクールにて優勝、上位入賞をはたし、ヨーロッパ各地の国際音楽祭に招聘される。ハンガリー交響楽団、ハンガリーMAV交響楽団、ハンガリー・ソルノク市交響楽団、モスクワ管弦楽団、ルーマニア国立管弦楽団、ポーランド・スデテック管弦楽団、ルガーノ管弦楽団、プラハ室内管弦楽団、また国内では東京ニューシティ管弦楽団、札幌交響楽団などのオーケストラと共演。これまでに河原裕康、宮澤功行、松岡貞子、ジョルジィ・ナードル、フェレンツ・ラドシュ、エリック・ハイドシェック氏の各氏に師事。これまで日本各地やヨーロッパで活発な演奏活動を行っている。

上野学園大学音楽部(ピアノ科准教授)、桐朋学園大学音楽学部にて後進の指導にあたるほか、札幌コンセルヴァトワール客員教授を務める。近年は浜離宮朝日ホールでのリサイタルやT&Kクラシックス主催のCD75、ローズウッドスタインウェイを使用した「松涛クラシックまにあ」シリーズや、「ヴィルトゥオーソ」シリーズに多数出演するなど、ヴィンテージスタインウェイとの親密な距離を築いている。アウローラ・クラシカルよりCD『LISZT-SCHUBERT』『熱情・クライスレリアーナ』を、オクタヴィアレコード・トリトンより『LISZT~内なる深淵との対峙~』をリリース。

それぞれレコード芸術誌で特選盤に選出されるなど高い評価を得ている。
 

​干野宜大 公式ホームページ http://takahirohoshino.com/

1977年生まれ、名古屋市出身。8歳よりチェロをはじめ、東京音楽大学へ特待生として進学、同大学を首席で卒業。

同時に優れた演奏家に贈られるNTTDoCoMo賞をはじめさまざまな奨学金を得る。その後は、より高いレベルの演奏を追及するため研究科へ進み、2001年に研究科を終了。これまでに松下修也、林良一、故星野明道、吉田顕、河野文昭、堀了介の各氏に師事。現在は、ソロ、室内楽を初めオーケストラの分野でも幅広い活躍を繰り広げている。

1998年第8回日本室内楽コンクールで第2位入賞、1999年には第68回日本音楽コンクールで堂々の第1位(第2位該当なし)を獲得、併せて黒柳賞も受賞する栄冠に輝いた。同年岩崎淑氏主催の沖縄国際音楽祭1999とイタリアのシエナで夏季に開催されるキジアナ音楽院との交換留学生として奨学金を得て、マリオ・ブルネロ氏に学ぶ。2002年5月第8回大垣音楽祭において最優秀新人賞を受賞。これまでにセントラル愛知交響楽団、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団、東京交響楽団、神奈川フィルハーモニー管弦楽団、兵庫芸術文化センター管弦楽団、札幌交響楽団とコンチェルトを協演しいずれも好評を博している。2003年4月から2005年1月まで東京交響楽団首席チェリストとして活躍。

2005年4月より札幌交響楽団首席チェリストに就任。2010年には、北海道銀行より「道銀芸術文化奨励賞」を受賞。2014年12月には、2013年10月に行われたラドミル・エリシュカ氏指揮、札幌交響楽団の定期演奏会で共演したドヴォルジャークのチェロ協奏曲のCDがリリースされ、2016年にもピアニストの大平由美子氏とブラームスのチェロソナタ全2曲もリリースされる。繊細でありながら豊かな響き、曲の個性を十分に表現する演奏は、音楽に対する深い理解と真摯な姿勢に裏打ちされており、今後いっそうの活躍が期待されるチェリストである。

 

石川祐支オフィシャルブログ http://ameblo.jp/cellist-yujiishikawa

bottom of page